三日月の「三」が意味するところ

ま~こ

2016年02月10日 22:12



きょうの月は細~い。

細いけれど、旧暦では三日月と呼びます。
なぜなら、新月から3日目の月だから。

ただ、多くの人がイメージする三日月は、
もう少しふっくらしていますよね。

旧暦の呼び名で四日月や五日月くらいが、
ほぼイメージどおりの三日月でしょう。

ざっくりと、半月未満の月すべてを
三日月と呼んでいる風潮もありますし。

では、なぜ、四日月や五日月ではなく
三日月と呼ぶのでしょう?

それはきっと、
時間の流れのなかでの「三」には
最初の意があるから。

★10日、東京の・・・
日の出 6:34、日の入り 17:17、
月の出 7:25、月の入り 19:10

きょうの月は【三日月】

★11日、東京の・:・・
日の出 6:33、
月の出 8:05、
金星の出 4:57



ツイッターでも空情報をお伝えしています。
ま~こ https://twitter.com/maakorin
お気軽にフォローしてくださいね♪

よかったら、フェイスブックもご覧ください。
https://www.facebook.com/mayuko.hazuki

メールは、こちらへお願いします。
hazukimayuko@gmail.com
 

関連記事