スポンサーリンク
緑色のイメージ

色を見ただけで、何かを連想することはありますか?
たとえば緑。
緑を目にすると、何を連想しますか?
日本人なら、木々など植物の緑でしょうか。もしくは、マラカイトなどの鉱物を思い浮かべるかたもいらっしゃるでしょう。
また、個人の環境や経験によっても変わってくることがあります。
色のイメージは、文化や宗教、居住地域などにより、変わってきます。時代によっても、色のイメージが変わることがあります。
日本での一般的な緑のイメージとして:
自然、安らぎ、落ち着き、爽やか、新鮮、平和、若さ、未熟
いかがですか?
あなたのイメージとも合っているでしょうか。
2015年06月29日 Posted by ま~こ at 15:14 │Comments(0) │色彩
つかめない色
下の写真のエンピツが、それぞれどんな色か分かりますか?

モノクロ写真の場合、色が違うことは分かりますが、実際の色は分かりかねますよね。
色は不思議。
なぜなら、光がないと見えないし、光によって変化するから。
まったく同じカタチのものでも、色が違えば、気に入られたり、遠慮されたり。
まったく同じ色の洋服でも、人によって似合ったり、似合わなかったり。
色は不思議です。
上の写真のエンピツ。
もともとは、こんな色でした。


モノクロ写真の場合、色が違うことは分かりますが、実際の色は分かりかねますよね。
色は不思議。
なぜなら、光がないと見えないし、光によって変化するから。
まったく同じカタチのものでも、色が違えば、気に入られたり、遠慮されたり。
まったく同じ色の洋服でも、人によって似合ったり、似合わなかったり。
色は不思議です。
上の写真のエンピツ。
もともとは、こんな色でした。
